美容皮膚科・美容外科・形成外科・レーザー脱毛・プチ整形 ソノクリニック
大阪院・神戸院

ほくろ・イボ・アザの治療 健康保険取扱

大阪院 06-4796-5656 神戸院 078-392-5521 ※予約制

施術可能医院 » 大阪院神戸院

レーザー治療(一部保険適用)

CO2レーザー治療

ホクロ・アザの除去、そばかす・しみ取りなど、用途によってレーザーを使い分け治療をおこないます

一昔前は、ほくろやソバカス・シミなどを除去するには、本格的な切開手術などをおこなっていましたが、近年レーザー治療はめざましい勢いで進化をとげ、さまざまな美容医療の治療に使用されるようになりました。

レーザー治療をおこなう事で、患部のみを瞬時に蒸発させることでホクロを除去できる理想的な治療が可能です。ソノクリニックでは、CO2レーザー治療によるほくろ・いぼ除去・黒アザ除去、Qスイッチレーザーによるシミ・そばかす・青アザ・茶アザなどの治療と、症状によりレーザーを使い分けることで、より効果の高い施術を患者様に提供することをモットーとしております。

ほくろ・アザの除去

CO2レーザー治療(健康保険適用)

お顔などの気になるほくろ・黒アザは「CO2レーザー治療」で簡単に一瞬で除去することができます。レーザー治療の際に少量の麻酔をしますので、レーザーがあたる時も、その後も、痛くありません。レーザー治療後はレーザーを当てた部分の傷がとじるまでに、大きさにもよりますが1〜2週間かかります。

ソノクリニックのCO2レーザーにはスキャナーが付いていて、通常のCO2レーザーよりも凹凸が出来にくい仕組みになっています。よりキレイにホクロの除去が可能です。周囲組織にダメージを与えずホクロの除去が可能なスキャナー付CO2レーザーを使用することで、処置後の傷跡が目立ちません。ホクロのレーザー治療で跡が残ったと聞いて不安な方でも安心して施術をお受け頂けます。ほくろ除去について詳しくはこちら

シミ・そばかすなどの治療

Qスイッチレーザー治療(一部保険適用)

レーザー治療

シミには肝斑・ソバカス・老人性色素斑・脂漏性角化症・炎症性色素沈着・青アザ・茶アザなどがありますが、それぞれ治療方法が異なります。Qスイッチアレキサンドライトレーザーによる青アザ・茶アザ・外傷性色素沈着のレーザー治療に対しては、保険治療が適応されます。

レーザー治療は肌表面を切り取らず、内部にあるメラニン色素細胞だけを破壊するという治療。レーザーに向いてるシミとそうでないものがあります。シミの色に合わせてレーザーの種類を選び、メラニン色素の深さに合わせて光の強さや照射時間を調節します。治療後一時的にその部分が赤くなったり、かさぶたができたり、一旦色素沈着が起きたりという段階があります。シミ治療法について詳しくはこちら

今、Qスイッチの付いていないレーザー(脱毛レーザー)を使ったシミ取りがされていることがありますが、やはりQスイッチ付きのレーザーの方が皮膚表面やその他皮膚付属器のダメージが少なく「シミ」を取ることが出来ます。皮膚付属器にダメージを与えない為、乾燥したり小ジワができたりすることはありません。

シミは大きくわけて5種類

  • 一般のシミ(老人性色素斑)
    Qスイッチレーザー治療で除去します。(健康保険適応外)
  • 肝斑(かんぱん)
    Qスイッチレーザー治療でより濃くなりますので、トラネキサム酸、ビタミンC・Eの内服又は、イオン導入(主にトラネキサム酸)がおすすめです。
  • くすみ
    よく、本人がシミだと思い込んでいるものです。当院のケミカルピーリングでキレイに治ります。
  • イボ
    脂漏性角化症または,老人性疾贅の場合は,健康保険取扱となります。詳しくはお問い合わせ下さい。
  • 扁平母斑
    扁平母斑の除去には健康保険が適応されます。詳しくはお問い合わせ下さい。
  • 外傷性色素沈着症
    刺青やタトゥーのようなものや、ケガでできてしまったシミのようなものをいいます。詳しくはお問い合わせ下さい。
レーザー治療

シミの治療
老人性色素斑、一般的に言われるシミ。レーザー治療なら鏡を見るたびに気にしていた大きなシミも簡単に治療し、透明感のある肌に導きます。(効果・効能には個人差があります)

  • 施術回数1回、44,000円 ※術後写真は1年後の状態
  • リスク・副作用:痛み、内出血、炎症後色素沈着、瘢痕化、色素脱失
レーザー治療

シミの治療
老人性色素斑、一般的に言われるシミ。長年の悩みだったシミも、レーザー治療でキレイになくなりました。(効果・効能には個人差があります)

  • 費用:55,000円 ※診察代別途
  • リスク・副作用:痛み、内出血、赤み数日間、かゆみ、炎症後色素沈着、瘢痕化、色素脱失、光アレルギー症状
レーザー治療

青アザの治療
お化粧でもごまかしようのなかった顔中にある青アザも、ご覧のとおりレーザー治療でキレイになくなりました。(効果・効能には個人差があります)

  • 費用:施術回数3回、保険適用 ※診察代別途
  • リスク・副作用:痛み、内出血、赤み数日間、かゆみ、炎症後色素沈着、瘢痕化、色素脱失、光アレルギー症状
レーザー治療

茶アザの治療
髪の毛でいつもかくしていた茶アザの跡も、レーザー治療をおこなうことでほとんど目立たなくなりました。(効果・効能には個人差があります)

  • 費用:施術回数3回、保険適用 ※診察代別途
  • リスク・副作用:痛み、内出血、炎症後色素沈着、瘢痕化、色素脱失
レーザー治療

シミの治療
ある日突然、シミが目立つようになっていることはありませんか?レーザー治療なら、肌全体の印象が明るくなります。(効果・効能には個人差があります)

  • 費用:施術回数1回、55,000円 ※術後写真は1年後の状態
  • リスク・副作用:痛み、内出血、炎症後色素沈着、瘢痕化、色素脱失
レーザー治療

そばかす・シミの治療
全体的にそばかすのようにできてしまったシミ。レーザー治療ですっかりキレイなりお肌が生まれ変わったようです。(効果・効能には個人差があります)

  • 費用:施術回数1回、70,000円 ※術後写真は6ヶ月後の状態
  • リスク・副作用:痛み、内出血、炎症後色素沈着、瘢痕化、色素脱失

イボ・アザ・ホクロなどには健康保険が適用されます。

医療機関なので健康保険が適用されるものには健康保険を使い、適正価格での治療を行います。

アフターケア

レーザー照射後は、治療痕を早くキレイに治すために照射した患部の傷が乾かないようにする必要があります。そのため2週間程度は医療用テープを貼り続けてください。(消毒をする必要はありません。)
患部は皮膚が紫外線を吸収しやすくなっており、炎症性色素沈着を起こしやすい状態なので、丁寧なUVケアが必要です。(一般のUVカットの化粧品でOKです)

レーザー治療 料金表

施術名 詳細 料金(税込)
レーザー治療 CO2レーザー(ホクロ) 保険適用
Qスイッチレーザー(シミ・そばかす) 保険適用外
3mm 3,300円~10mm 11,000円

※価格は全て税込表示となります。

レーザー治療 CO2レーザー(ホクロ)

保険適用

Qスイッチレーザー(シミ・そばかす) 保険適用外
3mm 3,300円~10mm 11,000円


ページトップ